| 
							2007年設計開始・・・
やっと着工日が決まり、建築がスタート。
3年越しの夢の家。出来る限り記録していきます。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								2011年5月2日  ゴールデンウィークの作業 PVCのフェンスを取り付けることにしました。 プラスチックの割には4枚で10万円と高額です。12枚購入し30万円の出費。 予算オーバーです。 はじめに、フェンスを取り付けるためにシャベルで深さ50cmの穴を掘ります。 柱を入れてコンクリートを流し込みます。基礎ブロックを使うよりコンクリートを流し込んだほうが安くつきます。 穴を掘ったときに出てきた大きな石もコンクリート節約のために埋めておきます。 この時点である程度の傾きを水平器で取っておきます。 柱にもコンクリートを1/3程度入れておくと柱ががっしりします。 柱、メインパネル差込、柱といった感じで作業を進めていきました。 最後にもう一度水平気を使って傾きのチェックをします。 傾きがおかしいところは修正してコンクリートが固まるのを待ちます。 家の2階からの写真です。今後間口にブロック塀を造ります。 PR     | 
							忍者ポイント						 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新記事						 (07/14) (04/14) (04/03) (03/26) (03/24) (03/24) (12/30) (12/02) (11/30) (11/30) (05/28) (05/27) (05/03) (05/02) (04/30) (04/06) (03/31) (03/22) (03/15) (03/12) (03/09) (02/28) (02/22) (02/21) (02/20) 
							最新トラックバック						 
							プロフィール						 
HN:
	 さややん 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							アーカイブ						 
							最古記事						 (08/09) (08/17) (08/22) (09/04) (09/09) (09/13) (09/13) (09/18) (09/22) (09/25) (09/29) (10/02) (10/11) (10/16) (10/23) (10/24) (10/26) (10/27) (10/30) (11/02) (11/03) (11/06) (11/10) (11/13) (11/16) 
							カウンター						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						
 
						